12月15日号は美容医療専門グループの病院買収の可能性、高額薬剤問題を訴え続ける日本赤十字社の國頭医師のインタビュー、中医協改革の行方など話題満載です。試読キャンペーンの機会にぜひご一読ください! 

▶急成長する美容医療グループが狙う「病院買収」
 「ぼったくり」クリニックを淘汰、市場は健全化するか

▶眠っているシーズを掘り起こす、 シコニア自体が壮大な実証実験
 藤本利夫・シコニア・バイオベンチャーズ 社長 巻頭言

▶中医協委員に「医薬品業界代表」起用論
 日医が警戒する国民民主党のもうひとつの主張

▶時宜を得たものなのかツムラ「中国事業」
 薬価引き上げなどで業績好調、攻めの経営続く

▶米国株最高値でも日本株は低調 明治は反ワクに需給悪化が重し
 24年11月の株式相場と医薬品株価 資本市場と医薬品業界

▶決算詳報
 FINANCIAL DETAIL 24年9月中間期

▶組換抗体を迅速選抜
 医工連携の実践者 129 渡辺貴志 理化学研究所技師

▶刮目すべき放射性リガンドの前途
 難治性がん克服への道筋 技術革新と製薬企業の明日 第169回

▶厚労省とともに沈む製薬業界
 ルビコン川を渡った素人行政の典型・薬機法 日本の薬機規制 その批判的考察 第54回

▶倉敷中央病院×SCSK
 DXで地域医療連携を底上げ スマートホスピタル 医療DXの潮流 第9回

▶船橋市「災害拠点病院移設地」で今度は土壌汚染疑惑
 浸水懸念に入札中止も市長は「強行」

▶日本赤十字社医療センター 化学療法科(腫瘍専門)部長・國頭英夫
 大げさなら「発言撤回してもいい」 INTERVIEW

▶日本企業の高すぎる販管費率と低すぎるROE
 世界の医薬品業界 第213回

▶海外MAHの責任とは
 査察に協力せねば販売中止も 変革期迎えた中国医薬品業界 第92回

▶薬剤師DXと服薬フォローアップ
 日本薬剤師会学術大会で得た知見② Dear Tomorrow 新しいヘルスケアマーケティング 第143回

▶製薬企業と患者団体の「金銭関係」
 薬のおカネを議論しよう 第127回

▶高額療養費限度額引き上げの問題点
 医政羅針盤

▶生きるために「闘う」
 がん患者団体活動の軌跡25 有害事象調査(下) そこが知りたい はい、いでがわですが

▶収載後の外国平均価格調整の変遷
 「類似」方式にも拡大、「引き上げ」も 薬価キーワード ざっくり解説!第54回

▶コロナワクチンの接種率低迷 医者は打たない理由を説明せよ
 鳥集徹の口に苦い話〜媚びないジャーナリストの劇薬処方箋〜 第220回

▶ツイミーグ:価格はメトホルミンの4倍も糖代謝改善には差なし
 家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 第58回

▶師走徒然
 「脇役たち」の矜恃 〜被災地からの言付け〜 第40回

▶4大臣合意から明らかに「逸脱」する薬価改定
 眺望 医薬街道

▶狼狽する財界(上)
 経団連の別行動隊とは 財界論 第51回

▶年代を超えて交流する効用
 読む医療ー医者が書いた本の斜め読みー 第255回

▶世の中が変わる5大要素②
 平時医療体制の破綻に備える〜電光石火こそ最良の有事医療〜 第210回

▶最初の交渉は成功の自賛に「根拠確立」求める声
 メディケア薬価交渉の評価、第2次政権でケネディの対応は Pharmacoeconomics ━療法の価値━第162回

▶科学よりも信念、ケネディはFDAをどう捌く
 トランプ第2次政権:異端のヘルスケア布陣はどのような改革を進めるか 支払いと結果 ━医療の構造━第161回

▶Current Issues

▶薬価差「最小」、厚労省が語る美談と現実のギャップ
 NOTEBOOK-こぼれ話

▶蚊を参考に注射無痛化
 話題の焦点

▶11月21日〜12月4日 ニュースダイジェスト(JAPAN)

▶11月22日〜12月4日 ニュースダイジェスト(WORLD)

▶時感/編集後記

▶奥付